地域連携室
地域連携室へのご相談
下記の項目については、地域連携室にご相談ください。
入院のお問い合わせ
電話(直通) 0265-79-8382
FAX 0265-79-8379
入院
回復期リハビリ入院、療養入院、療養リハビリ入院、検査入院
短期療養入院(ショートステイ・レスパイト)、短期入所(医療空床型)の入院の受け入れを行っています。
回復期リハビリテーション入院、療養、短期療養入院、短期入所等の療養病棟への入院紹介
紹介元医療機関様から「診療情報提供書(上伊那生協病院版)」と「入院申込書(ご本人ご家族に書いていただくもの)」をFAXでお送りください。原本は郵送または、入院時に患者様がお持ちください。
入院判定会議(毎週火曜日)で検討しご返事いたします。
入院先の病棟のベッド調整を行い、入院日を決めさせていただきます。
PDFダウンロード
一般病棟への入院紹介
お電話でご連絡ください。
病状をお聞きし、相談のうえ、すみやかにお返事いたします。
必要に応じて入院前に情報提供書などの必要情報をいただく場合がございます。ご了承ください。
CT検査の依頼
お問い合わせ 0265-79-8382 (地域連携室)
ご依頼はFAXでお受けいたします。
FAX 0265-79-4981
下記のCT検査依頼箋をダウンロードしてご記入ください。
FAXを受け取り次第、2~3日中に患者様に予約日の連絡をいたします。
「CT検査依頼箋2019」、検査依頼内容【早目の検査希望】あり とご依頼の場合には、当日15~20時頃、患者様への連絡となります。
また、至急(即日)のご依頼の場合は、当院までお電話をくださいます様お願い致します。
造影CTをご依頼いただく場合は、別紙の「造影問診票」に記載してCT検査依頼箋2019と共にFAXをお願いします。尚、造影剤アレルギー・腎機能障害(Cr=1.5以上・eGFR=60未満)のないことをご確認ください。
DOCTOR NETへ読影を依頼していきます。
遠隔画像診断支援サービス DOCTOR NET(創業20年目)(読影医師数が415名)
ドクターネットへの「CT依頼内容」は80文字までしか送信できません。(紹介状や処方箋などは添付できません。)
最新の「CT依頼箋2019」の「病名および読影依頼文」に80文字以内でご依頼内容をお書きください、そのままドクターネットへ送信します。
1)CTの受付時間 (当院 診療受付時間 との兼ね合いで決めております。)
●平日9時から17時まで
●土曜日9時から12時まで
(至急で読影依頼をご希望の場合には、お時間をいただきますので
患者様には最終受付30分前までに来院して頂きますようお願いします。)
検査終了後は患者様にCDをお渡しいたします。CDをお渡しするまで20分程お待ちいただきます。(CDの返却は不要です。)
読影検査結果は平日でおおむね3日後に発送しますので、依頼された先生から患者様へ検査結果をお伝えください。
PDFダウンロード
物忘れ外来ほか特診の依頼
*ご予約はFAXでお受けいたします。
電話(直通) 0265-79-8813
FAX 0265-79-4981
ご相談、ご予約内容をお聞きし、相談のうえ、すみやかにご返事いたします。
必要に応じて事前に情報提供書をいただく場合がございます。なにとぞご了承ください。
臨時透析(旅行透析)
新型コロナウイルス感染症流行中のため臨時透析(旅行透析)の受け入れを中止しています。
信州への旅行や帰省の際の透析などにも対応しています。
電話 0265-79-8382