上伊那生協病院

いつでも、どこでも、誰もが安心してかかれる医療をめざします。

閉じる

各科のご案内

当院の外来部門は糖尿病・禁煙・認知症・難病・消化器・循環器の専門外来のほか、一般内科、小児科があります。また、仕事帰りに受診しやすいように16時30分からの診察日もあります。
診察の前に予診を行い来院の目的・悩みを伺いスムーズに診察が行え満足できるように 努めています。診察後は後診で診察時の分りにくかった事のフォローや次回予診・検査説明・生活指導など行っています。慌ただしい外来ですが笑顔と気配りをモットーに頑張っています。

内科

一般内科を中心に、消化器、循環器、糖尿病など幅広い診療領域に対応しています。胃カメラ、大腸カメラなどの検査も行っています。療養病棟と一般病棟を持っています。

内科

内科担当医師

清水 信明 医師

清水 信明 医師

主に担当してきた分野
一般内科、糖尿病、高血圧、内分泌疾患、高脂血症
心臓カテーテル検査、ペースメーカー植え込み術、腎疾患・透析
所属学会
日本内科学会、日本糖尿病学会、日本循環器学会
日本プライマリ・ケア連合学会

大石 美行 医師

大石 美行 医師

主に担当してきた分野
内科、消化器科
所属学会
日本内科学会、日本肝臓学会、日本消化器医学会
日本消化器内視鏡学会 、日本プライマリ・ケア連合学会

小児科

一般診療、予防接種、発達外来を行っています。

小児科

小児科担当医師

中村 由実 医師

中村 由実 医師

主に担当してきた分野
小児科
所属学会
日本小児科学会(専門医)
日本小児科医会(子どもの心相談医)
日本小児精神神経学会
日本乳幼児精神保健学会

佐渡めぐ美 医師

佐渡 めぐ美 医師

主に担当してきた分野
小児科
所属学会
日本小児科学会、日本小児内分泌学会

リハビリテーション

回復期リハビリテーション病棟への入院、退院後の外来リハビリテーションが可能です。

リハビリテーション

リハビリテーション科担当医師

出口 博一 医師

出口 博一 医師

主に担当してきた分野
リハビリ科、内科、消化器科
所属学会
日本リハビリテーション医学会、日本内科学会

阿部 好正 医師

主に担当してきた分野
小児科
所属学会
日本小児科学会(専門医)

濵田 秀雄 医師

主に担当してきた分野
脳神経外科、小児脳神経外科
所属学会
日本脳神経外科学会(専門医)、日本脳卒中学会(専門医)、日本神経内視鏡学会(技術認定医)

透析科

外来透析はもちろん、療養病棟・リハビリ課との連携により高齢透析患者様、介護を必要とする患者様、リハビリを必要とする患者様の入院透析、短期療養入院にも積極的に対応しています。

透析科

透析科担当医師

今井 秀男 医師

今井 秀男 医師

主に担当してきた分野
内科、透析、循環器科、産業医
所属学会
日本内科学会、日本透析医学会

阿部 弘一 医師

主に担当してきた分野
泌尿器科、透析科
所属学会
日本泌尿器科学会(専門医)、日本透析医学会(専門医)

訪問診療科

「やっぱり家が一番!」を合言葉に、自宅で療養される患者様への訪問診療を行います。訪問看護・介護・リハビリ・通所系のサービス事業所など多職種で連携をしながら安心して在宅で過ごせる、最期まで自分らしく生きることができるようチームで療養生活を支援していきます。

訪問診療科

訪問診療科担当医師

大石 美行 医師

大石 美行 医師

主に担当してきた分野
内科、消化器科
所属学会
日本内科学会、日本肝臓学会、日本消化器医学会
日本消化器内視鏡学会 、日本プライマリ・ケア連合学会

清水 信明 医師

清水 信明 医師

主に担当してきた分野
一般内科、糖尿病、高血圧、内分泌疾患、高脂血症
心臓カテーテル検査、ペースメーカー植え込み術、腎疾患・透析
所属学会
日本内科学会、日本糖尿病学会、日本循環器学会
日本プライマリ・ケア連合学会

今井 秀男 医師

今井 秀男 医師

主に担当してきた分野
内科、透析、循環器科、産業医
所属学会
日本内科学会、日本透析医学会

出口 博一 医師

出口 博一 医師

主に担当してきた分野
リハビリ科、内科、消化器科
所属学会
日本リハビリテーション医学会、日本内科学会

三浦浩平 医師

三浦 浩平 医師

主に担当してきた分野
腎炎、腎不全、透析療法、糖尿病、高血圧
所属学会
日本内科学会(総合内科専門医 認定医)
日本透析医学会(専門医 指導医)、日本腎臓学会(専門医)
日本糖尿病協会、日本高血圧学会(認定指導医)