人工透析
透析室案内
2014年にリニューアルし開放感あふれる新しい透析室になりました。
窓からは天竜川や中央アルプスが望める明るく広い室内となり、ベッド間隔にもゆとりがあるため快適に透析治療をおこなっていただけます。
患者様に安心して透析治療を受けていただけるようにスタッフ一同、より質の高い医療を目指して頑張っています。
全ベッドに液晶テレビを完備し、下駄箱、更衣室は個人ロッカーを用意しています。ベッド数 30床 必要に応じて使用できる個室も準備しました。
透析液・水質管理
良質の透析を行うために透析液の清浄化に努めており、無酢酸、ウルトラピュアな透析液を使用しています。
治療スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~15:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
16:00 ~23:00 (夜間透析) | ● | ● | ● |
シャント管理
維持透析を行っていくうえではバスキュラーアクセスの管理が重要になります。当院では定期的に血管エコーによる評価を行い、治療が必要な患者様には専門医との連携をはかり、当院でもPTA(経皮的血管形成術)を行っています。
入院透析
療養病棟、リハビリ病棟との連携により介護を必要とする透析患者様、リハビリを必要とする患者様の入院透析、短期療養入院透析にも対応しています。
臨時透析(旅行透析)
信州への旅行や帰省の際の透析などにも対応しています。
新型コロナウイルス感染症流行中のため臨時透析(旅行透析)の受け入れを中止しています。
*入院透析、臨時透析(旅行透析)につきましてはお問い合わせください。
地域連携室 0265(79)8382
お問い合わせ
透析に関するお問い合せは地域連携室までご連絡ください
電話(直通) 0265-79-8382
FAX 0265-79-8379
詳細はこちらをご確認ください